News
25/7/25
雫石あじさいトライアスロンカップ2025(記録会)受付開始
“また走りたい!”という声に応えて――
今年6月の「いわて雫石トライアスロン大会」後、参加者の皆さんからの声を受け、練習・挑戦の場として記録会を開催します。
25/6/24
いわて雫石トライアスロン大会ダイジェストムービー公開
【いわて雫石トライアスロン2025|大会ダイジェスト映像】
――たくさんの挑戦と、感動と、笑顔が詰まった一日――
2025年6月22日、岩手県雫石町で開催された「第1回いわて雫石トライアスロン大会」。
県内外から集まった選 手たちが、それぞれの目標に向かって懸命に駆け抜けた記録と、地域・ボランティア・スタッフの想いがひとつになった大会の様子をダイジェストでお届けします。
選手の皆さん、支えてくださったすべての皆さんへ――
“この1日が、また次の挑戦につながりますように。”
25/6/22
大会写真がDownload可能となりました
このたび、「いわて雫石トライアスロン大会 2025」の写真を、プロカメラマン 古戸英彦さんのご厚意により、無料で提供・ダウンロード可能となりました!参加賞に同梱されている写真DownloadリンクのQRコードやHPの写真Downloadパスワードを参照してご確認ください。
大会当日の熱気や笑顔、真剣な表情を切り取った一枚一枚には、古戸さんの温かいまなざしと、参加者一人ひとりへの敬意が込められています。
これは「選手の皆さんが大会をより楽しめるように」との想いから実現したもので、私たち運営一同も心より感謝しております。
ぜひ、ご自身の雄姿や仲間との一瞬を見つけて、大会の思い出としてご活用ください!
25/6/12
2022年北京オリンピック ノルディック複合団体銅メダリスト 永井 秀昭 氏が授賞式プレゼンターとしてご協力頂ける事になりました!
オリンピックメダリストという輝かしい実績を持つ永井氏から直接表彰を受けることは、参加者の皆様にとって一生の思い出となることでしょう。また、長年にわたりトップアスリートとして活躍されてきた経験から、若い選手たちへの励ましのお言葉もいただけるものと期待しております。
25/6/9
大会参加者にKODAエナジージェル提供
サニーフィッシュ様のご厚意により、今大会参加者の皆様にKODAエナジージェルをご提供いただくことになりました。岩手県出身の寺澤選手が久しぶりの地元大会ということで実現した、この特別なサポートをぜひご活用ください 。競技の際の栄養補給にお役立ていただければ幸いです。
25/6/8
いわて雫石トライアスロンコース試走および清掃活動のご案内
6月15日(日)に試走と清掃 活動を実施します。雨天の場合、自転車試走のみ中止となります。清掃活動の募集人数は20名です。 本大会は6月22日(日)に開催予定です。ランニングコースには一部難所があり、修復作業が必要となるため、ぜひご協力をお願いいたします。 大会に興味がある方、お時間のある方はぜひご参加ください。 【スケジュール】 10:00~11:15 自転車コース4周 11:15~12:00 ランニングコース1周 12:00~12:45 昼食(大会事務局にて提供)および打ち合わせ 12:45~15:30 清掃活動(泥出し、草刈り、コース修復作業 ※スコップまたは鎌をご持参ください)
25/6/2
一般クラス試走会 スイム追加し10時~12時30分までに変更。
ジュニア10~11時 バイク・ラン
一般 10~12時半 バイク、ラン、スイムを予定しております。
10時にホットスイムに集合してください。
参加料は無料です。都合の良い方は是非お越しください。
25/5/28
R7.6.7(土)ジュニア事前試走会のご案内
本試走は、大会本番に向けてコースを確認し、不安を軽減することを目的としています。実際のコースを事前に体験することで、当日のパフォーマンス向上につながります。
25/5/27
岩手県内在住小中学生参加者の参加費助成決定
本大会は、岩手県スポーツ協会が実施する令和7年度「ジュニア体験・育成事業」の対象事業として認定を受けております。
これにより、岩手県内在住の小学3年生から中学2年生の参加者につきましては、所定の講習(大会当日実施)を受講いただくことを条件に、参加費2,000円を当日受付時に返金いたします。
25/5/19
新幹線お得情報 東京〜雫石駅 片道6,350円
東京方面からご参加の皆様に朗報です!JR東日本による特別キャンペーンで、東京〜雫石駅の新幹線「こまち号」が驚きの価格でご利用いただけます。